スーパーの安売り食材で絶品パエリア完成✨

スーパーの安売り食材で絶品パエリア完成✨

外で食べると(あんまり美味しくないランチでも)1,000円超えは当たり前のパエリア。

そもそも絶品パエリアのお店がそんなに多くない上に、かわいくないお値段するのでなかなか食べれずにいました。

 

「だったら自分で美味しいパエリア作ればいいんじゃない?」(・・?

ということで、1週間以上ほぼ毎日のように作り続けて…

(+詳しい方にアドバイスいただいて)ついに完成 (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

今回ご紹介するのは

  • 市販のシーズニング(パエリアの素)を使わない
  • 鮮魚コーナーの安い食材でつくる
  • 普通のお米をつかった

絶品パエリアです✨

 

 

パエリアの材料

パエリアの材料

 

3〜4人分の材料

  • お米:2合
  • 玉ねぎ(大):1/2個
  • にんにく:2かけ
  • 鶏もも肉:150g
  • パプリカ:1/2個
  • トマト(中〜大):1個
  • あさり:150gくらい
  • 好きな魚介類(白身魚・イカ・タコ・エビなど):100g〜150gくらい
  • オリーブオイル:100ml〜150ml
  • 粉パセリ:適量
  • 塩、コショウ:適量

 

【スープ】

  • 水:1 3/4カップ
  • 白ワイン:1/4カップ
  • 固形チキンコンソメスープの素:1個
  • ターメリック:大さじ1

 

 

パエリアの調理手順

パエリアの調理手順

① あさりの砂抜き

あさりを2%食塩水(500mlの水に食塩を小さじ2)のボールにつけて1時間以上(できれば3時間)砂抜きする。

※あさりが活発に動く(=砂抜きできる)ように光が当たらないように15℃〜20℃の水温にしましょう

 

砂抜きが終わったら、ザルにあけて流水で殻をこすり合わせるようにゴシゴシ洗います 。

 

② スープを混ぜておく

固形チキンコンソメの素はなかなか溶けないので、(スプーン・フォークなどを使って)コンソメを潰しながら混ぜ合わせます

 

③ 魚介類・鶏肉を一口大にカット

購入した魚介類・鶏肉を一口大にカットします。

その際に以下の2点に注意しましょう。

  • 鶏肉は(手でちぎれる範囲で)皮を剥いでおく
  • 魚介類・鶏肉・鶏肉の皮は それぞれ調理の順番が違うので別々に分けておく

 

④ 玉ねぎとニンニクをみじん切り

次に玉ねぎとニンニクをみじん切りします。

こちらも投入タイミングが違うので、みじん切りしたニンニクと玉ねぎは分けておくようにしましょう。

※ニンニクのみじん切りが面倒な場合には、すりおろしても美味しいパエリアになります (*´ω`*)

 

⑤ パプリカは細切り

パプリカはヘタと種を取り除いて太めの細切りにします。

調理タイミングは鶏肉と同時なので、鶏肉と一緒に分けておきます。

 

⑥ スライパンにオリーブオイルをひいて各種食材を炒める

フライパンにオリーブオイルを入れて中火にします。鶏肉の皮も(分けておいた場合には)最初から投入しましょう。

 

オリーブオイルが温まってきたら刻んだ(もしくは擦り下ろした)ニンニクを入れて炒めます

ニンニクの匂いが出てきたら、みじん切りした玉ねぎを加えて更に炒めましょう。

 

⑦ 鶏肉・パプリカを炒める

鶏肉の皮と玉ねぎに十分火が通ったら、カットしておいた鶏肉とパプリカを加えて塩コショウします

塩コショウは多め(両方あわせて大さじ1くらい)でふりかけておきましょう。

そして鶏肉にしっかり火が通るまで(赤い部分がなくなるまで)炒めます。

 

炒めた鶏肉(皮を除く)・パプリカは別のお皿に取り出しておきます。

 

⑧ 白米を炒める

(火は中火のままで)鶏肉・パプリカを取り出したフライパン(この時点で中に残っているのは、玉ねぎ・ニンニク・鶏皮・オリーブオイルです)に白米を(洗わずに)投入します。

白米がフライパンの中の油を吸って透明になるまで中火のまま炒めます。

 

⑨ 残り全ての食材(パプリカ以外)+スープを投入

お米が透明になってきたらフライパンの火を一度止めて

  • トマトを手で潰しながら(皮も)追加
  • スープも追加
  • 魚のアラ(もしくは白身魚・イカなど)を並べる
  • 炒めておいた鶏肉・砂抜きしておいたあさりを並べていく

 

再度火をつけて、蓋をします。

フライパンの中が沸騰してグツグツいうまで強火で大丈夫です。

 

⑩ 水分がなくなるまで弱火で煮続ける

フライパンに蓋をしたまま15分〜20分くらいかけて食材・お米を煮込んで柔らかくしていきます。(水分がなくなるまで

 

⑪ 火を止めて蒸らす

水分がなくなったらパプリカを追加して、蓋をしたまま15分ほど蒸らします

 

⑫ 最後に… 強火でおこげをつくる

蓋を外したまま強火で1〜2分ほど加熱して、最後に粉パセリ(適量)をふりかけて完成です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

パエリアを作成する際のポイント

ポイント①:写真映えを気にしなければ海鮮は何でもOK

ポイント①:写真映えを気にしなければ海鮮は何でもOK

頭つきのエビ(有頭海老)とあさり(ムール貝だと更によし)を使うと見た目がキレイに仕上がりますが、味の完成度だけでいうならダシがでやすい白身魚を使えば美味しく仕上がります

私は何度もつくり続けた結果、スーパーで安売りしている白身魚で作るようになりました。(このレシピの通りに作れば絶品パエリアにちゃんと仕上がります✨)

 

ポイント②:冷凍のエビ・アサリでも美味しい

ポイント②:冷凍のエビ・アサリでも美味しい

玉ねぎやニンニクを事前にカットしておけばアウトドアでも簡単に作れるパエリア。

試しに冷凍エビ・冷凍あさりでもつくってみましたが、ちゃんと美味しく仕上がりました✨

 

アウトドアの場合にはパエリアの素(※S&Bやハウスから2回分が100円くらいで販売されています)を使ってしまえば玉ねぎもニンニクも入れなくていいので更にお手軽です (*´ω`*)

 

ポイント③:あさりの砂抜きのポイント3つ

ポイント③:あさりの砂抜きのポイント3つ

初回に(参考にしたレシピに従って)2時間砂抜きしたアサリで調理してみたところ…

食べるとジャリジャリのアサリになりました ※砂抜きできてない証拠ですね(^_^;)

 

そこで砂抜きで工夫したポイントは

  • しっかり2%濃度の食塩水にして、ボールの周りを覆って暗くする(あさりが活動しやすいように)
  • 砂糖・味の素をひとつかみずつ追加すると ⇒ あさりがウニョウニョ活動しだす(すぐ砂抜きできる)
  • 塩水つくるときに15℃〜20℃くらいの温度にする(冬場はちょっとお湯を追加) ⇒ あさりの活動が激しくなる

の3つです。

 

ポイント④:サフランよりターメリックの方が美味しい(そして安い)

最初は高価なサフランつくって作っていたのですが、結論からいうとターメリック使ったほうが安い+美味しかったです。

もっとサフラン大量に使えば美味しくなったのかもしれませんが、普通にサフラン購入するとびっくりするほど高いので個人的にはターメリックをオススメします。

この記事をシェアする!