友人に連れられて行ったお店「那須高原Herb’s」
- 手作り石鹸教室
- アロマソルトづくり教室
- 自家農園産ハーブを使ったモイスチャークリームづくり教室
なども開催している女子力めっちゃ高いお店です✨
那須高原Herb’sの外観


映画の中でしか見たことなかったけど… ガチで薪割ってる (゜o゜;
そして写真撮りそこねましたが、こちらのお店の裏山ではハーブを自家栽培していて、そのハーブを使った商品を販売しています。
自家栽培だからこそとことんまで品質にこだわれるんですねー
人気あるわけだ。

春頃からは苗の販売もしているようです。本格的ですねー
那須高原Herb’sの店内


種類が多くて見てるだけでも欲しくなるオリジナルのハーブミックスや、店長さんオススメの市販のオーガニックコスメも販売しています。



(使う予定がまったくないのに欲しくなるほど)魅力的なものたちが並んでいます✨
種も種類が豊富 (゜o゜;

バジルだけでもこんなに種類あるんですねー(しかも日本で売ってるんですね!)

お店の奥は軽食も注文できるカフェスペース。
開放感たっぷりの大きなガラス扉からはお店のハーブが植えられている敷地を見渡すことができます (・∀・)
お店で飼ってるヤギもいた!(雑草食べてくれるので重宝しているそうです)
女子力高いお店なので物欲抑えられるかと思ってたら…

MATSUYAMAのハンドクリーム発見✨
値段安いのに肌にいいと聞いてから MATSUYAMAの無添加石鹸(←普通にドラッグストアに3個入りで売ってます)を長いこと愛用していますが、ハンドクリームもあったんですねー
しかもさすがMATSUYAMA!シアバター入ってるのに値段が安い(๑•̀ㅂ•́)و✧
いいなー パッケージも好みな感じだし… 安いし買っちゃおうかなー✨
という誘惑を「いやいやハンドクリームそんなに使わないでしょ!」という心の声に助けられて、すんでのところで躱したら…

魔女の塩!?(゜o゜;
やばいの見つけてしまった(_ _;)
サンプルから少量手に乗せて味見してみたら…
めっちゃ美味しい!
- マジョラム(←初めましてなのでよく知らない)
- 山椒
が合わさると…こんな好みのスパイス塩になるんだ!
鶏肉料理も魚料理もほとんど作らないけど…
安いし美味しいし名前も面白いからいっか (๑•̀ㅂ•́)و✧
ということで(心のブレーキが壊れて)購入✨
本来はオーブン料理(だからこそ鶏肉・魚なんでしょうね)のスパイスとして重宝しそうな調味料ですが、
- 普通にミックスサラダにふりかけてもいいし(オリーブオイルもちょい入れて)
- 新鮮な魚介を素焼きしてふりかけてもめっちゃ美味しそう
これだけ美味しいスパイス塩が600円というのは安い。
いいお買い物だった (*´ω`*)
那須高原Herb’sの手作り体験教室

那須高原Herb’sの評判が高いもう1つの理由が、手作り体験できること。

(女子力高すぎて私には無理ですが)自分で作ったハーブ石鹸作りとかきっと楽しいんだろうなー
そして… モイスチャークリーム手作りできるんだ!?(゜o゜;
うわー これは欲しいかも!
っとダメダメ。冬場の乾燥が酷い数日くらいしか使わないよね(_ _;)
我慢我慢。
更に… ハーブのスペシャリストん店長さんだからこそできる

オリジナルハーブティーのブレンド✨
ハーブの種類も半端ない!

しかもキャニスターに入れてないものもまだまだあるそうです (゜o゜;
自家栽培しているハーブだけでなく、ご自身で買い付けされているものもあると伺いましたが、全てのハーブは店長さんお墨付きなので間違いなし。
「こうこうこんな感じの症状に効くハーブを…」
とお伝えするだけでも大丈夫です。

友人が注文しているのを横目で見ながら… 写真だけ撮影させて頂きました!
※ホントありがとうございます(_ _)
見た目も美しいですが、めっちゃいい匂いがする (*´ω`*)
自分だけのハーブティーとか素敵すぎる✨
ご興味がある方は是非お店に足を運んでみて下さい!
※定期的に無印良品(渋谷西部店)でワークションを開催されているそうなので、東京近郊にお住まいの方はそちらを利用する手もあります!(詳細は公式サイトから)
那須高原Herb’sの情報
定休日
火曜日・水曜日
※ただしGW・夏休み期間(7月下旬〜8月下旬)は無休
営業時間
10:00ー17:00
電話番号
0287-76-7315
住所
栃木県那須郡那須町高久乙3589-3