海外でも簡単に自炊できる時代になってた

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

今回のチェンマイ長期滞在で挑戦したかったことの1つが

「海外生活で自炊するのがどのくらい大変なのか?」

を実体験すること。

もちろん(きちんと賃貸契約を結んで)日本と同じレベルのキッチンがある部屋を借りるのであれば食材と調理器具だけの問題だと思うのですが、AirBnBで借りられるコンドミニアムでどこまで自炊出来るのかはやってみないと分からない。

AirBnBで予約したチェンマイのコンドミニアム(1泊¥1,811)が快適すぎる✨

AirBnBで予約したチェンマイのコンドミニアム(1泊¥1,811)が快適すぎる✨

2017-06-21

という訳で、滞在中に簡単なもの〜ちょっと手がかかるものまで色々と(チェンマイグルメの外食も楽しみつつ)自炊にも挑戦してみました。

 

【チェンマイで自炊】全然余裕だったこと

【チェンマイで自炊】全然余裕だったこと

実際にコンドミニアムで調理してみて、意外に何とかなったことから。

 

① 備え付けのIHと調理器具(フライパン・まな板・食器)で全然なんとかなる

足りなくなったら鍋とか買い足さないといけないかなーと思っていたものの、全然なんとかなりました。

白米だってフライパンで炊けます(意外においしい!)

 

② よく使う食材はチェンマイのスーパーでも大体揃う

調味料はいくつか日本から持ち込んだものの、食材は(当たり前ですが)全て現地調達しました。

簡単なものしか作らなかったからというのもありますが、食材は現地調達で全然なんとかなります。逆にいうと、現地調達できる食材で(私のように料理が苦手な人でも)簡単に料理つくれちゃいます。

もちろん滞在する国・都市によってスーパーの事情は変わってくると思いますが、東南アジアの国々だったら大体なんとかなるような気がします。

 

③ 日本からもっていってよかったものNo.1

お腹の調子が良くないとき、日本が恋しくなったときに効果抜群なのが「お味噌汁」

味噌もスティックタイプの出汁もチェンマイのスーパーで(リンピンスーパーとかで)売っているので現地調達 ⇒ 調理することもできますが、1人分ならお湯注ぐだけでいい美味しいお味噌汁が便利。

日本のスーパーでは、フリーズドライの製品も数多く見かけたのでお気に入りのものを持ってきてもいいですし、「料亭の味」のボトルと乾燥タイプの具材(今回はわかめ・大根の葉・ほうれん草を持ち込みました)を用意していけば、

  • 荷物の容量も少なく
  • 色々な味の本格的なお味噌汁を味わえる

ようになります。

チェンマイくらいの大きめな都市なら美味しい日本食屋さんもいっぱいあるので、お味噌汁も外食で味わうこともできるのですが、

  • 部屋でふーっと一息つきたいとき
  • 持ち帰りの食材を家で食べるときに

持っていって意外と便利でした。

 

【チェンマイで自炊】残念だったこと

【チェンマイで自炊】残念だったこと

一方で、残念だったこともあります。

 

① 現地で売ってない調味料もある(持ち込みをオススメします)

私は持ち込んだので大丈夫でしたが、次のようなものは(チェンマイのスーパーでは)見かけませんでした or やたら高額で買えませんでした。必要なら日本から持ち込むことをオススメします。

  • あごだし
  • 乾燥イカ(納豆に入れる目的で)
  • 輪切り唐辛子
  • ごま油 ※めっちゃ高かった (゜o゜;
  • スライサー ※売ってますが高いです

海外行くのにスライサー持っていくのもどうかと思いますが… ないとやっぱり不便です (^_^;)

 

② 薄切り肉は種類が少ない

売っているスーパーもありますが(TOPSとか)種類がとっても少ないです。

「バラ肉の薄切りがいいなー」

などという贅沢は言えないので、売ってるお肉で調理しましょう。(調理時間とかを調整しないといけないかも)

 

③ 備え付けの包丁の切れ味はびっくりするくらい悪い

何度か自炊してみて一番残念だったのが、包丁の切れ味。

食器一式備え付けのコンドミニアムだったので包丁もあったのですが… とにかく切れない ( •̀ㅁ•́;)

2本あったけど2本とも切れない…

さすがに切れる包丁を現地で購入する(そして帰国時に置いていく)気はしなかったので我慢して使っていましたが、調理時間が大きく変わるので「包丁は切れない」ものだと覚悟しておいたほうがいいと思います。

※小型の折りたたみナイフ持っていく手もあるかも…ですが、刃の長さとかによって持ち込み制限(ナイフは必ず機内預け入れになります)があるかもしれませんので必ず事前に確認するようにしましょう

包丁の切れなさで苦労したので、次回海外に行く際には10cmくらいの長さの登山用折りたたみナイフ持ち込もうと決意しました。

 

 

続けて、参考までに「このくらいなら超簡単に海外でも自炊できちゃいました」シリーズです。

 

(調理時間2分)スクランブルエッグ+ベーコン

(調理時間2分)スクランブルエッグ+ベーコン

最初に挑戦したのがこちら。

セブンイレブンで売ってた卵とベーコンでスクランブルエッグつくってみました。

(調理時間2分)スクランブルエッグ+ベーコン

事前に購入していたサラダオイルを引いてベーコン焼いて⇒ 卵落としてかき混ぜただけ。味付けは塩コショウ。

これと納豆(現地で購入した納豆にカツオ節・乾燥小エビ・乾燥イカ・塩昆布・すりごまを追加)、上でご紹介したお味噌汁だけで軽めの夕食の出来上がり✨

 

(調理時間0分)お味噌汁以外は全て出来合いを調達

(調理時間0分)お味噌汁以外は全て出来合いを調達

これを自炊と呼んでいいのか… というレベルですが、大好きなサイオア・スティッキーライス・生姜(全て屋台で購入)にスーパーで購入したトマトを添えて、あとはお味噌汁入れただけ。

私だけかもしれませんが、海外にいるとどんな料理でもお味噌汁足すだけで落ち着くんです。

このときは大根の葉のお味噌汁でした。

 

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

日本にいるときから練習しまくっている野菜炒め。チェンマイでも作れるのか試してみました。

この野菜炒めのレシピはこちら:
伝説の野菜炒めに挑戦!

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

あごだしと輪切り唐辛子は持っていったけど、ラー油は現地調達(高かった… (T_T))

食材は普通に入手できます。

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

生姜とニンニクを刻んでフライパンに投入。

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

スーパーの店員さんに頑張って薄切りしてもらった豚肉を投入して炒めてから…

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

色がついたら野菜も投入して野菜がシナシナになる前に火を止めて完成✨

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

切れ味悪い包丁+写真撮りながらだったので時間かかりましたが、そうじゃなければもっと時短できます。

(調理時間20分)野菜炒めに挑戦!

スティッキーライスはサイオア屋台で購入。お茶も(日本から持ち込んだ)抹茶粉末にお湯注いだだけ。

アゴだし持ち込んだおかげで他の調味料使う手間がなくて便利✨

 

日本で食べても美味しいけど、海外でこの味が食べられるのが幸せ (*´ω`*)

 

(調理時間30分)IHでもフライパンで炊飯できる!

(調理時間30分)IHでもフライパンで炊飯できる!

調理器具が揃っているコンドミニアムに滞在しましたが、さすがに炊飯器は置いてありませんでした (^_^;)

白米だけ外で購入しても(全然安いので)いいのですが、折角なので部屋で炊飯したいなーと思って見つけたのがフライパン炊飯 (゜o゜;

しかも、IHでも全然大丈夫だということで… 実際にやってみました。

備忘録兼ねて手順をメモしておきます。

① お米を研いで多めの水で吸水させる(お米の芯が白くなるまで:1時間くらい)

① お米を研いで多めの水で吸水させる(お米の芯が白くなるまで:1時間くらい)

水道水は怖いのでミネラルウォーター使いました。

 

② 吸水用の水を一度捨てて、吸水後のお米と同量の水をフライパンに入れる

② 吸水用の水を一度捨てて、吸水後のお米と同量の水をフライパンに入れる ② 吸水用の水を一度捨てて、吸水後のお米と同量の水をフライパンに入れる

カップ使うと「同量の水」を計りやすいです。

※ここでもミネラルウォーターを使用

 

③ 蓋をしてIHの強で5分 ⇒ ぷくぷくしてきたら火加減を落とす(10分ほど)

③ 蓋をしてIHの強で5分 ⇒ ぷくぷくしてきたら火加減を落とす(10分ほど) ③ 蓋をしてIHの強で5分 ⇒ ぷくぷくしてきたら火加減を落とす(10分ほど)

 

④ 蓋をあけて水分の残りを確認 ⇒ 水分が残ってない状態になったら、再度蓋をして強火で1分強加熱(おこげを作る)

④ 蓋をあけて水分の残りを確認 ⇒ 水分が残ってない状態になったら、再度蓋をして強火で1分強加熱(おこげを作る)

 

火を止めて蒸らし(鍋と蓋の間に布を挟んで10分)

④ 蓋をあけて水分の残りを確認 ⇒ 水分が残ってない状態になったら、再度蓋をして強火で1分強加熱(おこげを作る) ④ 蓋をあけて水分の残りを確認 ⇒ 水分が残ってない状態になったら、再度蓋をして強火で1分強加熱(おこげを作る)

こういう時にも手ぬぐいがあると便利 (๑•̀ㅂ•́)و✧

 

⑤ 出来上がり!

完成!

「フライパンで炊いたお米なんて美味しくないんじゃない?」

と思っていたのですが…

 

④ 蓋をあけて水分の残りを確認 ⇒ 水分が残ってない状態になったら、再度蓋をして強火で1分強加熱(おこげを作る)

日本から持ち込んだふりかけ(←スーパーで売ってたので持ち込む必要なし)とお味噌汁・緑茶で試食開始!

IHのフライパンで炊飯!

見た目は完全に和食 (๑•̀ㅂ•́)و✧

IHでもフライパンで炊飯できる!

スーパーで売ってた一番安い日本米ですが… うまい!炊きたてのお米が美味しい✨

ふりかけとお味噌汁だけなのに(メインないのに)めっちゃうまい (๑´ڡ`๑)

お米の甘さがたまりません。

【まとめ】IHのフライパンでも全然炊飯できます。しかも結構おいしいです。

 

(調理時間20分)しつこく野菜炒め!

(調理時間15分)しつこく野菜炒め!

大好きなサイオアと野菜炒め(今回は失敗(T_T))とお味噌汁で夜ごはん。

今回はアゴだし使わずに基本調味料で味付けしたら… 失敗した。

アゴだし使わないレシピはこちら:
伝説の野菜炒めがついに完成!

野菜炒めは手際が勝負だと(勝手に)思うんだけど、久しぶりに作る(+慣れないIH)ときつい( •̀ㅁ•́;)

(調理時間20分)しつこく野菜炒め!

悔しいから後日再挑戦しました(笑)

 

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

面倒くさいカットは全て友人がやってくれたおかげで(大感謝✨)

調理に専念できた (*´ω`*)

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

アゴだしバージョンの野菜炒め。

(自画自賛ですが)美味しかったー 事前に練習(?)しておいてよかった(笑)

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

アゴだし使わずに調味料で味付けした野菜炒め。

これも美味しかったー (前回大失敗したけど(笑))

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

薄切り肉を使った豚のしょうが焼き。

うーん 美味しい (๑´ڡ`๑) (←再び自画自賛)

 

生姜焼きのレシピはこちら:
伝説の生姜焼きのレシピを一挙公開

いつも一緒に作らないので気づかなかったけど、野菜炒めより生姜焼きのほうが遥かに楽。

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

フライパンで白米炊くのも慣れてきた!

4人分だったので大きめの鍋で。

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

メニュー数を増やしたくて…冷奴も追加。

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

合宿納豆も作りました。(混ぜるだけ)

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

キュウリの輪切りも用意しました!(切ってくれたのは友人ですが…)

でも… みんなお腹いっぱいで残す羽目に (T_T)

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

お味噌汁はインスタント。

 

(調理時間80分)ホームパーティーやってみた!(野菜炒め・生姜焼き・白米・味噌汁・豆腐・納豆・キュウリ)

スーパーで安かったのでマンゴー買ってみたら… 半分いたんでた(T_T)

残念すぎる。

 

海外でも簡単に自炊できる時代になってた 海外でも簡単に自炊できる時代になってた

ダラデビのケーキを差し入れしてもらいました!

美味しい。そして見た目も綺麗。

 

海外でも簡単に自炊できる時代になってた

生ハムと日本酒も差し入れしてもらいました (*´﹃`*)

日本酒が沁みる… 

やたらお腹いっぱいになったけど…幸せなパーティーだった✨

 

(おまけ)調理すると… 部屋に匂いが篭もる

(おまけ)調理すると… 部屋に匂いが篭もる

私が滞在している部屋の構造問題なのかもしれませんが…

キッチンに換気装置ついてるのに(換気効率がとても悪く)調理すると匂いが部屋中にこもります (T_T)

というわけで、海外で調理する際には消臭剤も現地調達しましょう。

 

海外生活でも全然自炊できることはわかったので、野菜炒めと生姜焼き以外もレパートリー増やさないと。

次回に海外長期滞在する際には週1くらいで色々作ってみたいなー(もちろん外食もいっぱいします(笑))

 

スポンサードリンク

ホテル予約サイト比較


スポンサードリンク




ホテル予約サイト比較